2023夏の旅行記 富山・新潟 2023.8.28~30 ①
夏期講習が終わると、旅行に向かいます。それが、毎年の恒例なのですが、今回は富山県の黒部渓谷、宇奈月温泉、称名滝、新潟県の上越市立水族博物館うみがたりに行って来ました。その様子をお伝えします。3日とも雨に降られることなく、無事、行動することができました。でも、猛暑🌞というか酷暑🌞💦であったため、汗だくだく💦となり、体力と集中力を削られ辛い😵💦と感じました。暑さ以外のことは景観🌲も食事🍴も温泉♨もアクティビティ👟も何もかも最高👍✨でした。それでは、その様子を数回に分けてお伝えします。
旅行日程
8/28㈪ 黒部峡谷パノラマ展望ツアーに参加
8/29㈫ 称名滝
8/30㈬ 弁天岩→上越市立水族博物館うみがたり
黒部峡谷パノラマ展望ツアー①
黒部峡谷パノラマ展望ツアーは、特別のトロッコ電車🚃に乗り、普段立ち入ることのできない区間に入り、黒部第四ダムに続く上部トンネルの一部を歩き、黒部ダムや上部トンネル、トロッコ電車の歴史や構造など様々な事をツアーコンダクターの方々が説明してくれて楽しいものでした🎶詳細は以下をご覧ください。
今回はAM8:00から受付の第一便を予約したため、自宅を出発したのは、夜明け前の3時半頃🕞でした。前日は、午後8時には床に入り体力回復と温存を図っていましたが、普段、そんな時間には寝ないのでなかなか寝付けず、結局、U-NEXTの動画を横になりながら見ていたら、知らぬ間に眠っていました😪…。起きたら3時前で準備していた登山リュックやスーツケースなどを車に積み、着替えて出かけました。高速道路を使い、集合場所の宇奈月駅に着いたのは8:00前🕗でした。受付を済ませ、説明を聞き、いざツアー出発です✊
ツアー出発前
ツアーの詳細の説明をしてくれている様子です。
説明後、出発まで少し時間があったので写真を撮っていました。
ガラスの反射は気にしないで下さい。宇奈月駅と山彦橋のジオラマです。そして、下は実際の山彦橋☟
ももクロ🍀も過去のイベントに参加していたようです。
そして出発前の改札の様子
黒部渓谷鉄道トロッコ電車に乗車
宇奈月駅から黒部峡谷鉄道トロッコ電車🚃に乗り、本来の終点である欅平駅に向かいます。トロッコ電車の案内放送は、富山県の大スター✨室井滋さん✨です。動画も撮ったのですが、色々な人の顔が写り込んでいるためお見せすることができません…💦ごめんなさいね👏
トロッコ電車の詳細はこちらを参照に
宇奈月ダムと⚡新柳ヶ原発電所⚡☝
🐒猿のつり橋🐒☝
お猿さんは、この橋を渡って向こう岸に行くそうです。
仏石☝
後曳橋
出し平ダム
出し平えき。何故か、「えき」がひらがな(笑)🤭
🐭ねずみ返しの岩壁🐭
⚡黒部川第二発電所⚡と目黒橋
後ろを振り返って適当にシャッターを切ってみました。⚡黒部川第二発電所⚡、目黒橋、🐭ねずみ返しの岩壁🐭の3つが一枚に収まりました。
😸猫又駅🐈
🐭ねずみ返しの岩壁🐭を行くねずみを追って岩壁を登った猫😸もねずみに同様に急峻な岩肌を登れず降りてきたきたことから、😸❝猫もまた❞😸ということで「猫又」という地名になったそうです。
トロッコ電車🚃には窓がない車両があり、それに乗ると、こんな感じの迫力を楽しめます✨✨✊✨✨
錦繍関
🔔釣鐘駅🔔
釣鐘駅周辺には万年雪⛄、河原露天風呂♨など見どころ満載です。と言っていますが、僕も立ち寄ったことがないので、次回はゆっくり立ち寄りたいです。今回は、ツアーだったので、それができませんでした。
今回はここまでです。欅平駅を降りたところで、トイレ待ちをしていたら特別列車出発までの時間が無くなり、欅平の写真を撮れませんでした。でも、帰りは撮りましたので、それは次回に!今回の写真はほとんどが、🚃列車が走っている中での撮影📸✨でしたので、構図は適当💧ですし、水平も取れていなものが多い💦ですし、窓枠などの障害物も写り込んでいます。黒部峡谷鉄道はトンネルやスノーシェードも多く、コンクリートの柱、木々の幹や枝などを走る列車の中から回避して風景を撮らなければならないので、写真を撮るには難しい環境です、と言い訳をしておきましょう😁😋それでは、恒例の塾長夫人の作品です。次回は、黒部峡谷パノラマ展望ツアーの醍醐味である欅平からの本来立ち入れない区間の様子をお伝えします。お楽しみ。
塾長夫人の作品
いつも大切な時間を使って、ご覧いただきましてありがとうございます👏
色々と考えさせてもらえたコロナさん現象もだいぶ落ち着き、観光地もだいぶ活気が戻ってきました。
今回も塾長と違うレンズ&視点👀で撮影させていただきました📸✨