- カテゴリ
まずは、先週の数学(数列)の解説から!
先週の問題 数学(数列)
<問題>
1,1,4,1,4,9,1,4,9,16,…12,22,32,42,… 上記で表される数列について以下に答えよ。 (1)はじめて100が現れるのは第何項か。 (2)(1)の項までの和を求めよ。 (3)第200項を求めよ。 (4)第200項までの和を求めよ。 |
<ヒント>
グループ分けをして群数列として考えます。第n群の項数、k番目の数、和を考えてみましょう。
<解答>
群数列は、各群の情報(項数、k番目の数、末項など)を整理して考えましょう。
今週の問題 物理(原子論)
<問題>
水素原子内では、電子は原子核のまわりを静電気力を向心力として、半径r、速度vの等速円運動しているものとする。電子は電荷を-e、質量m、プランク定数h、クローン定数k、光速cとする。 (1)電子の運動方程式を記せ。 (2)電子が定常状態を保って軌道上を運動しているとき、電子に関する物質波が軌道にそって定常波を作っているものとする。このとき、満たすべき条件式を求めよ。 (3)半径rを求めよ。 (4)電子の全エネルギーを求めよ。但し、電子と原子核が無限遠に離れているときを基準とする。 |
<ヒント>
(1)電子に働く遠心力=原子核とのクーロン力
(2)軌道の長さ=波長の整数倍(そうでないと定常波が生じない)の関係を利用
(3)(4)は(1)と(2)を利用
学習や進路に対する質問等は、お気軽に問い合わせフォームからどうぞ。お待ちしています。
お問い合わせはこちら