TOP > 新着情報 > le Journal > 生徒作文⑦

生徒作文⑦

カテゴリ

”Fall is the best season for art.” at Total Academy 2024 作文紹介

 ”Fall is the best season for art.” at Total Academy 2024の開催に及んで、生徒達に作文をほぼ強制的に書いて貰いました。生徒達が書いてくれた作文をホームページ上でも紹介します。1回につき、1つの作文を掲載しますので、じっくりとお読みください。

怪我

 あなたはスポーツをやっていますか?もしやっているなら、あなたの知っているスポーツをしている人の中で、よく怪我をする人と全然怪我をしない人がいると思う。私は圧倒的後者だった。スポーツを始めてからというもの、捻挫や打撲といった小さな怪我は何回かしたが、大きな怪我というのはしたことがなかった。そんな今まで大きな怪我を全然してこなかった私は、今年とても大きな怪我をしてしまった。それも大好きな野球が5ヶ月もできないほどの怪我であった。

 私は怪我をしたときのことをよく覚えている。その日は5月の9日、私は硬式野球部に所属していて、その日は練習だった。私は、去年まではレギュラーとして試合に出ることができていたが、春になってからはバッティングの調子が上がらず、3年生の先輩にレギュラーをとられてしまった。4月の後半に入り、バッティングの調子も上がってきて、打率も3割を超えた。 再びレギュラーを取り戻すために練習している時だった。内野手と外野手に分かれて、守備練習をしていた。時間で回す練習だったため守備練習の時間が残り2分を切ったあたりだった。私が守備練習で1本目を切った時、足からパチンと音がした。そして足首に猛烈な痛みを感じる。私は走れなくなってしまった。その時のアドレナリンの分泌があったのか、顧問陣の方までは歩いて行けた。そして、その日の練習は、それで上がった。

 その翌日、病院で検査を受けた結果、腱が釣れている腓骨筋腱脱臼ということがわかった。最初は2週間程度で治る予定だった。3年生、最後の夏の大会には、間に合う予定だった。しかし2週間たっても痛みが取れない。病院の先生に紹介してもらい、有名な医師に診てもらったところ、手術が必要だと言うことがわかった。今年の夏、そして秋の大会には間に合わないことがわかった。私はすごくショックだった。

 しかし、怪我を治さなければ、野球を再びすることができない。私は手術することを決断した。手術は6月に行われた。全身麻酔をして、ずれてしまった足の腱を元に戻す手術だった。手術は無事成功することができた。しかし、手術をした足はとても痛みが大きかった。最初は車椅子生活。そして松葉杖でまずはちゃんと歩くことから始めた。3週間ほどでゆっくりだが、ちょっとずつ歩けるようになってきた。

 部活にも行き、体幹のトレーニングや自分のできるメニューを考えていった。しかし、焦りもあった。焦ってはいけないと思っていたが、試合で活躍するチームメイトの姿を見ると、怪我をして野球ができない。自分はとても情けなかった、そして、早く戻って野球がしたいと思った。しかし、焦ってしまったら、逆効果で治るのが遅くなってしまうだけだ。リハビリを行い徐々に野球ができるようになってきた。最初は動きが少ないバッティングから始めた。しかしバッティングも怪我をしてる影響があり、そして感覚も鈍っているため、自分のイメージと動作がうまくマッチしない。最初は本当にうまくいかなくてイライラしたりする日も多かった。それでも少しずつ練習を重ね慣れてくると前の感覚に少し近づいてくることができた。そして、守備練習や走ることなども痛みがなくなった。今はある程度すべてのメニューをこなすことができている。

 そして、最後にあと少しで自分の高校野球生活は終わってしまう。そのため、次怪我を絶対しないために、この冬トレーニングに励み体を作っていく。そして、この怪我の間に知った野球ができることのありがたみを元にプレイしていくと決心している。


高校生

塾長感想

 怪我をしてしまったことは辛い経験だったと思います。それは必ず自分を成長させるものになるはずです。心が折れそうになったこともあったと思いますが、怪我から復活している最中で、精神的などん底は過ぎ、希望が見えている状態だと思います。是非とも、自分の全力が出せるように、状態を見ながらトレーニングに励んでください。結果はどうなるか分かりませんが、今は精根を傾けて取り組んで下さい。

 文章の内容ですが流石、高校生です。怪我をしたときの状況、心理の描写が良く、読み手に伝わります。また、その後の心の葛藤の赤裸々な表現が素晴らしいと思います。

本日の写真

 

2024.11.12 自習室

富岡市の総合学習塾
トータルアカデミー
total-academy.net


〒370-2344
群馬県富岡市黒川1807-16
TEL:0274-63-8132

お問い合わせはこちら