- カテゴリ
まずは、化学(緩衝溶液)の解答・解説。
<問題>
(1)0.10mol/lの酢酸20.0mlと0.10mol/lの酢酸ナトリウム20.0mlの混合溶液がある。温度は25℃、酢酸の電離定数はKa=1.80×10-5mol/l、log102=0.30、log103=0.48とする。この混合溶液のpHを求めよ。 (2)(1)の溶液を水で10.0倍に希釈した溶液のpHを求めよ。 (3)(1)の溶液に0.05mol/lの水酸化ナトリウム10mlを加えた溶液のpHを求めよ。 |
それでは、数学の面積の問題。今回は、とくに手間がかかると思う。難しいと言うより、面倒な問題。
<問題>
xy平面で、原点Oを端とする半直線が、原点を中心に反時計回りに一定の角速度ωで回転している。その半直線上を動点Pが一定の速さvで動いている。但し、動点Pは、時刻t=0では原点Oにあり、半直線はx軸の正方向に一致する。 (1)線分OPとx軸のなす角をΘとすると、Θ=ωtであるが、そのときの点Pの位置をΘを用いて、媒介変数関数として表せ。 (2)0≦Θ≦πの範囲での、動点Pが描く曲線の概形を描け。 (3)0≦Θ≦πの範囲において、動点Pが描く曲線とx軸で囲まれた部分の面積を求めよ。 |
ヒント:(2)と(3)はなかなか難しい。
(2)は媒介変数の増減表を書くんだよ。勿論、凹凸も調べてね。
(3)は(2)の結果を利用するんだけど、y軸の右側と左側で分けて考えよう。何故かというと、積分の積み上げ方向をx≧0とx<0の部分で別々にした方が良いことがわかる。これは(2)ができないと何言ってるのかわからんと思うけど。
(2)も(3)も時間は掛かると思うけど頑張って♪
受験・学習に関する相談は、お気軽にお問合せフォームからどうぞ!生徒さん本人でも、親御さんでも、お受けします。お待ちしています!!