- カテゴリ
散歩道の風景(一ノ宮・宇田方面)①
新型コロナウィルスの影響で、3月以降、旅行をしていない。例年、夏期講習終了後、療養を兼ねて温泉地に行き、観光を楽しんでいるのだが、今年は、それをしていない。そういう状況下なので、カメラを外に持ち出して、写真を撮る機会が減った。授業を動画撮影するためにカメラを使用しているが、仕事だけではなく、もっとカメラを使いたいと思い、身近な風景を写真に撮るのも良いだろうと考えて、散歩道にカメラを持ち出した次第である。そんなわけで、季節を感じる身近な写真を散歩道で撮影したので、見て下さいね。この日は、一ノ宮・宇田方面を歩いた。2回に分けて、その様子をお伝えしますね。
散歩のスタート地点

当然ですが、塾からスタートです👆この日は、9/2㈬でした。
この日のコースは、高田川沿いのサイクリングロード経由


まずは、高田川サイクリングロードへ向かいます👟👟
ちょっとよそ見をして、アップの写真

蛛の巣🕷気持ち悪いけど、蜘蛛の巣の幾何学構造は、面白い(^^♪


名前はわからないけど、花は季節を感じさせますよね♬
田園風景

稲が色付き始めましたね🌾🌾秋です🌾🌾
高田川サイクリングロードへ

高田川の流れに沿って歩いていきました👟👟


高田川の流れ。のどかです(*´ω`*)
道端の花と蝶
足元を見ると花が咲いています。


葉に付いた水滴が綺麗でした✨✨
小さな白い蝶を発見(⋈◍>◡<◍)。✧♡

可愛らしい、小さな蝶です💛
コスモスの蜜と蝶
コスモスは、蝶の楽園なのか?🦋

✨鮮やかな黄色!✨


蜜を吸い上げています🍹

羽を広げて休憩です🦋
 近くで、別のお方も休憩(-。-)y-゜゜゜
近くで、別のお方も休憩(-。-)y-゜゜゜
更に先を進みます。

実は、かなり汗ばんでいます(;^ω^)💦
標識


草刈お疲れ様です。お陰様で、快適に散歩ができます✨
ありがとうございます🙏
橋の上から

高田川(右)と丹生川(左)の合流地点。

橋を渡って、コの字を描くように、来た道の反対側を進みます👟👟

今回は、ここまで。このあと、正面の丘の上にある阿曽丘公園に向かいます。では、次回をお楽しみに🐸🦁(^^♪
お問い合わせはこちら


