TOP > 新着情報 > 今週のチャレンジ問題 > 大学受験数学 > 大学入試難問(化学解答&数学㊶(領域))

大学入試難問(化学解答&数学㊶(領域))

カテゴリ

 まずは、前回の化学(系統分析)の解説からです。

先週の問題 化学⑳(系統分析)

<問題>

Ag+,Ba2+,Cu2+,Pb2+,Zn2+を含む試料水溶液があり、これら金属イオンを分離するため、以下の操作をした。

(1)操作1~4は何か、次の選択肢から番号で答よ。

  ①希硫酸を加える

  ②希塩酸を加える

  ③加熱する

  ④希硝酸を加える

  ⑤硫化水素を加える

(2)沈殿C,沈殿D,沈殿E,ろ液B,.ろ液Fに分離される金属イオンをそれぞれ答よ。

(3)操作1の代わりに塩化ナトリウム水溶液を加えることができない。その理由を答よ。

(4)沈殿Eとろ液Fを分離する前、濃硝酸を加える理由を答よ。

(5)沈殿Cに過剰のアンモニア水を加えると沈殿は溶ける。このとき呈する色と化学反応式を記せ。

(6)沈殿Fに溶けている金属イオンを含む錯イオンの化学式を記せ。

<ヒント>

 操作1~4を確定していき、生じる沈殿を考えて行きましょう。注意点は、硫化物の沈殿は塩基性でも生じるものと酸性でないと生じないもの、沈殿しないものがあります。そこの区別をできれば、この問題は溶けると思います。操作1から考えて、操作3の段階では溶液は酸性になっていますからね。沈殿が何か分かれば、(3)以降は、知識があれば余裕です。

<解答>


系統分析は、沈殿とその色を覚えましょう。因みに、ほとんどの沈殿の色は白です。白以外の沈殿の色を覚えましょう。では、今週は数学(領域)です。

今週の問題 数学㊶(領域)

<問題>

x+3y≥3…① x-y≥-1…② 5x-y≤15…③

上記3つの不等式を満たす領域を満たしながら、点P(x,y)が動くとき、x2-2x+y2+4yの最大値と最小値を求めよ。

<ヒント>

まずは、領域を図示しましょう。x2-2x+y2+4y=kとおきます。これは円の方程式になりますので、中心から図示した領域まで、最長と最短となる点を考えれば良いわけです。

学習や進路に対する質問等は、お気軽に問い合わせフォームからどうぞ。お待ちしています

富岡市の総合学習塾
トータルアカデミー
total-academy.net


〒370-2344
群馬県富岡市黒川1807-16
TEL:0274-63-8132

お問い合わせはこちら