TOP > 新着情報 > ぽんすけの「数物化の公式解説」 > 物理公式 > 波動②(波の干渉、ドップラー効果)

波動②(波の干渉、ドップラー効果)

カテゴリ

波動(波の干渉、ドップラー効果)

 波の干渉は、非常に大切で、音の強弱や光の明暗の問題は、これで考えて行くのね。ドップラー効果は、音だけじゃなくて光でも言えることです。実は、赤方偏移と言って、ドップラー効果で、地球から遠ざかる恒星の光の波長を観測すると、それが長波長側にずれる現象が起こるのね。しかも、遠くの恒星や銀河ほど、この赤方偏移が大きいことが観測されることから、宇宙が膨張していると言うことがわかったわけね。まあ、それはともかく、手書きの説明です。因みに、僕、宇宙の話、大好きです。宇宙は浪漫だよね!!

手書きの説明

 

まずは、波の干渉。計算は面倒だけど、出来れば自分でもやってみて欲しい。三角関数の良い計算練習だよ。

 

そして、ドップラー効果。

 


 波の干渉は、位相のズレに気を付けて下さいね。音でも光でも共振(共鳴)するときは、この波の干渉によって強め合うときですから。次回は、光学、レンズの説明をしましょう。

次回も、物理「波動」光学

 次回も、物理、波動の続きです。光学です。それでは、また。

富岡市の総合学習塾
トータルアカデミー
total-academy.net


〒370-2344
群馬県富岡市黒川1807-16
TEL:0274-63-8132

お問い合わせはこちら