TOP > 新着情報 > 今週のチャレンジ問題 > 大学受験数学 > 大学入試難問(数学解答&物理⑯(熱力学))

大学入試難問(数学解答&物理⑯(熱力学))

カテゴリ

 まずは、先週の数学の解説から!

先週の問題 数学㉜(数列の和)

<問題>

 

<ヒント>

等差数列×等比数列の和の応用です。まずは、書き下して、公比の3をかけたものを引きましょう。そうすれば、何とかなるはずです。

<解答>


計算は面倒だけど、頑張ってやってくださいね。それでは、今週は物理です。

今週の問題 物理⑯()

<問題>

 1molの単原子分子の理想気体を図の様にA→B→C→Aに沿って、直線経路でゆっくり変化させた。状態Aの温度はT₀[K]である。気体定数R[J/mol・K]とT₀[K]を用いて以下の問いに答よ。

(1)状態BとCの温度をそれぞれ答よ。

(2)A→Bの変化において、気体が外部から受けた仕事と気体が吸収した熱量を求めよ。

(3)B→Cの変化において、気体が外部から受けた仕事と気体が吸収した熱量を求めよ。

(4)C→Aの変化において、気体が外部から受けた仕事と気体が吸収した熱量を求めよ。

(5)A→B→C→Aのサイクルの熱効率(気体が外部へした仕事と吸収した熱量の比)を求めよ。

(6)変化B→Cにおいて、その間の最高温度を求めよ。

<ヒント>

(1)ボイル・シャルルの法則を利用します。

(2)(3)(4)熱力学の第一法則と理想気体の状態方程式を使います。

(5)(2)~(4)の結果を利用

(6)直線BCの式を求めて、理想気体の状態方程式を用いて、Pを消去してTを求めましょう。

学習や進路に対する質問等は、お気軽に問い合わせフォームからどうぞ。お待ちしています。

富岡市の総合学習塾
トータルアカデミー
total-academy.net


〒370-2344
群馬県富岡市黒川1807-16
TEL:0274-63-8132

お問い合わせはこちら